これから歌ってみたを始めたい活動者様へ

  1. 機材準備

  2. 1

    PC(ノートでも大丈夫!)

  3. 2

    ヘッドホン(音漏れしないもの)

  4. 3

    マイク(USBマイクなど)

  5. 4

    ポップガード(破裂音等をカバー)

  6. 5

    オーディオインターフェース(安価なものでOK)

🎧 機材おすすめリンク: おすすめを見る

  1. 依頼のおおまかなステップ

  2. 1

    収録データを用意

  3. 2

    Mⅸ師に依頼

  4. 3

    絵師・動画師に依頼

  5. 4

    絵師・Mⅸ師から完成データを受け取る

  6. 5

    動画師に共有

Nanoka Projectでは②~⑤までをワンストップでお届けする事ができます

お客様にあったプランでご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

  1. データ準備フロー

  2. 🎵 Mⅸ師宛・音源フェーズ

  3. 1

    inst(本家音源)

    ※必ず許可のあるものを使用しましょう

  4. 2

    歌データ(REC)

    ※.wavデータで共有

    ※音声のデジベルは触らないようにしましょう

    ※収録時音声波形の小さいものは編集が難しい場合があります

    ※環境音やヘッドホンからの音漏れに気をつけてください

  5. 🎨 絵師宛・イラストフェーズ

  6. 1

    活動キャラクターデザイン等の情報

  7. 2

    今回の動画に必要な仕様情報や希望

  8. 🎬 動画師宛・動画フェーズ

  9. 1

    動画用素材(ロゴや画像等の素材)

  10. 2

    今回の動画に必要な仕様情報や希望

  11. 3

    完成したMⅸ・イラストデータ

    ※.wav/jpg/pngデータ等

    ※事前に完成前音源や完成前ラフデータを共有しておくとスムーズです